MENU

北海道総合福祉研究センター

北海道総合福祉研究センター

ようこそ北海道福祉総合研究センターのウェブサイトへ

北海道総合福祉研究センターでは、社会福祉の専門家が集まり、社会福祉の実践におけるサービス提供のあり方に関する研究と開発、人材育成のあり方に関する研究、社会福祉の質の向上を目指した各種研修などを行っています。

最新情報

傾聴力養成講座の変更のお知らせ

カテゴリー: 北海道総合福祉研究センターからのお知らせ

傾聴力養成講座の日時の変更があります。変更内容は以下の通りです。  ★9/20に初級講座と... 続きを読む

センターニュースNo.46

カテゴリー: 北海道福祉総合研究センターニュース

巻頭言 学校の新年度のスタートが4月になった理由 私たちにとって何も違和感のない4月始まりの「年度」... 続きを読む

センターニュースNo.45

カテゴリー: 北海道福祉総合研究センターニュース

巻頭言 『一富士、二鷹、三茄子』の初夢 私たちは縁起物が好きな生き物だと思う。縁起が良いものを好み、... 続きを読む

「傾聴力」養成講座スキルアップ研修

カテゴリー: 傾聴セミナー

2025年度北海道総合福祉研究センター主催 北海道総合福祉研究センターでは、「『傾聴力』養成講座スキ... 続きを読む

第17回(令和7年度)全道傾聴フォーラム

カテゴリー: 全道傾聴フォーラム

2025年11月29日(土曜日) 13時00分~15時45分■「傾聴を日々の会話に取り入れるための苦... 続きを読む

第16回(令和6年度)全道傾聴フォーラム

カテゴリー: 全道傾聴フォーラム

2024年11月16日(土曜日) 13時~15時45分 ■「ペットを持つ人との素敵な会話~獣医師の経... 続きを読む

センターニュースNo.44

カテゴリー: 北海道福祉総合研究センターニュース

巻頭言 『太平洋ゴミベルト』という情けない名称の存在 先日、久しぶりに実家の近くの海岸を散歩したら、... 続きを読む

このページのトップへ